11月のレッスントピック + TOEIC100点UP! & 英検合格 December 01, 2019 今日から12月、今年もついに残り1ヶ月となりました! インスタグラムでもご紹介しましたが、PASSAGEでは、前回から100点強のスコアアップでTOEIC655点を達成した生徒さん、そして3日前にいらっしゃった生徒さんは英検合格!と11月は嬉しいニュースが届きました。 英検合格率はPASSAGE開校以来100%につき、受験する生徒さんには大きなプレッシャーになっているようなのですが、こちらでレベル […]… Continue Reading 0 Comments
どこでも英語学習〜英語で数字を言えるようになる November 24, 2019 仕事・家事・育児・付き合いや趣味などに忙しい現代人。 時間が足りないことを英語習得ができないことの理由にあげる方が多いのですが、PASSAGEでは日常生活の中に英語を組み込んで習慣にする方法を随時アドバイスしています。 英語学習は机がなくてもいつでもできるということをご紹介している「どこでも」の記事。 今回は「数字の英語」です。 PASSAGEの生徒さんの中でも、数字を […]… Continue Reading
いつでもどこでもできる 〜 英検準2級面接対策 + TOEIC Part1 対策 November 13, 2019 週末は英検の二次試験(B日程)の試験日でしたね!受験された皆さん、お疲れさまでした。 二次試験は面接ですが、準2級の場合、「イラストを見て人物の行動を描写する」という問題があります。 この問題では「〜(主語)が〜しています」と、現在進行形を使って答えるため、「be動詞 + ~ing形」!とひたすらそのパターンを叩き込んで練習している方もいるかもしれませんが、PASSAGEでお伝えしているのは、コミ […]… Continue Reading
10月のトピック October 31, 2019 10月も今日で最後ですが、昨日10月最後のレッスンを終えて、今日明日とまた出張です。 週末はワールドカップラグビーの観戦へ。準々決勝で日本に勝利した南アフリカ、そしてウェールズの準決勝です。 ワールドカップでは初観戦のラグビーでしたが、スタジアムまでの道や駅など外国人の方が多いのでは?!という程、世界中から多くの方が集まっていました。イギリスのエアライン時代の同期とも会えたのですが、彼自身もラグビ […]… Continue Reading
アメリカ人夫妻と鍋を囲んでの会話 October 13, 2019 昨日の大型台風が信じられないような青空の一日でしたが、冠水など大きな被害があった地域も多いようです。一日でも早く復旧が進みますように…。 我が家は娘の七五三詣の予定でしたが延期に。一日自宅で過ごすことになったこともあり、日本に長期滞在中のアメリカ人夫妻を招いて鍋をしました。 今回の台風は大型だったこともあり、どの程度の被害が予想されるのかなども心配そうに聞かれていたり、彼らの予定もキャンセルとなっ […]… Continue Reading
7〜9月のレッスントピックと、音読の習慣づけ October 04, 2019 長引いた梅雨のあとの猛暑もあっという間に終わったと思ったらいつの間にか10月! 今年ももう残り3ヶ月を切りました。 私は9月からイベント出張が定期的に入っており、レッスン数が通常の半分程度になりご迷惑をおかけしております。 現場で実際に英語を使うことで、PASSAGEで重視している「コミュニケーションのための英語」を改めて実感しつつ、レッスンの際の参考になりそうと思いながら業務に携わっています。 […]… Continue Reading
洋書のご紹介 〜 Secrets of Japan / Colin Joyce September 17, 2019 洋書のご紹介もしばらく滞っていましたが、今回ご紹介するのはイギリス人 ジャーナリストであるコリン・ジョイスさん著 のSecrets of England。NHKラジオ英会話の巻末で連載されていた英文エッセイがとても面白かったのですが、まずはその日本語訳版『マインド・ザ・ギャップ!日本とイギリスの<すきま>』が昨年出版され、先月の終わりに英文版のエッセイが出版されたのです。 日本に住んでいた期間も長 […]… Continue Reading
インターナショナルスクールでママも一緒に英語学習! August 30, 2019 夏休みも終了し、今日から娘の小学校もスタートしました。 娘は、夏休み中に1週間だけ、都内にあるインターナショナルスクールのサマープログラムに参加しました。 英語を話さない子どもたちの為のプログラムで、様々なアクティビティを英語で楽しみましょう、というもの。英語は分からないなりにもいつもと違う雰囲気の中、5日間楽しんでいました。 基本的にはスタッフもバイリンガルの方がほとんどで、親も送 […]… Continue Reading
ビギナーでも英文メールは書ける! July 31, 2019 昨日は朝から6時間、都内で英語教員研修に参加していました。講師はアメリカ人、すべて英語でのセミナーです。 参加者の多くが中学校や高校で教鞭をとっている英語教員の方。実際の教育現場での指導について話を聞けたり、私はこれまでの外資系企業での経験や現場での実践英語がベースなので、逆にその点については聞かれたり、貴重な情報交換の場でもあります。 今回のセミナーのテーマははwritingでした。 writi […]… Continue Reading
TOEIC800点さえあれば… July 31, 2019 スタバで隣に座っていた男性2人組が求人サイトを見ながら転職について話していました。 男性A 「ここどう? ○○(会社名)、場所もXXだし、年収 XX百万円 、賞与・退職金付き、福利厚生もめっちゃいいよ!」 男性B 「マジで?!」 男性A 「あ、TOEIC 800点だわ…」(と言って鼻で笑う) こんな会話が繰り広げられ、この時点でこの会社(大手企業でした)の話は終わり、他の企業の話へと移りました。 […]… Continue Reading